第3回 辞退ゼロ・早期離職防止!社労士が伝える「面接で心を揺さぶる技術」

杉山 晃浩

1. 内定辞退、早期離職の本当の原因とは?

「せっかく内定を出したのに辞退された」 「入社後すぐに辞めてしまった」

このような悩みを抱える経営者は少なくありません。

しかし、その原因は単に「本人の忍耐不足」だけではありません。多くの場合、面接時のコミュニケーション不足に原因があります。

  • 会社の魅力が正しく伝わっていなかった

  • 相手の不安を払拭できなかった

  • お互いの期待にズレがあった

これらを防ぐためには、面接時から「心を揺さぶる技術」が必要です。


2. 面接で候補者の「心」に触れる3つのポイント

2-1. 応募者の「未来の姿」を一緒に描く

田中社長は、ある応募者にこう尋ねました。

「あなたが3年後、理想とする働き方って、どんなイメージですか?」

応募者は少し驚きながらも答えました。

「周りと連携して、大きなプロジェクトを任されるような存在になりたいです。」

そこで田中社長は、会社のキャリアパスを具体的に紹介しました。

「うちでは、入社2年目からチームリーダーへの道があります。〇〇さんの経験なら、早い段階でプロジェクトを任せる機会を作れると思っています。」

応募者の表情がぱっと明るくなり、自分がここで成長する姿を想像し始めた瞬間でした。

未来を共に描くことで、応募者の心に火が灯るのです。

2-2. 応募者の「不安」を聞き出し、解消する

別の面接で、田中社長はこう切り出しました。

「ちなみに、今回の転職活動で、何か不安に感じていることはありませんか?」

応募者は少し躊躇いながらも答えました。

「正直、前職では上司との関係に悩んでしまって…職場の雰囲気が少し気になります。」

それを受けて田中社長は、社内のコミュニケーション体制や、定期的な1on1ミーティング制度について丁寧に説明しました。

さらに、現場スタッフのリアルな声も交えながら、オープンな文化であることを伝えました。

応募者は安心した様子でうなずき、表情が和らぎました。

「不安をちゃんと受け止めてもらえた」と感じた瞬間、信頼感は一気に高まるのです。

2-3. 「歓迎の気持ち」を伝える

最終面接の最後、田中社長は応募者に向かって、目を見てこう伝えました。

「今日お話を聞いて、ますます〇〇さんと一緒に働きたいと思いました。ぜひ、私たちと未来を作っていきましょう。」

笑顔でそう伝えた瞬間、応募者の目にも自然と笑みが浮かびました。

さらに、社内ツアーを企画し、実際に一緒に働くチームメンバーを紹介。歓迎ムードを肌で感じてもらいました。

“歓迎されている”という実感こそが、応募者の最終的な意思決定を後押しします。


3. 田中社長の成功体験

以前、田中社長は「うちは厳しいけど、やる気があれば何とかなる」という曖昧な説明で面接を終えることが多く、せっかく内定を出しても辞退されるケースが続いていました。

「努力すれば認めてもらえる」という気持ちは本心でしたが、それが応募者には「厳しそう」「サポートがないかも」と受け取られてしまったのです。

そこで、田中社長は社労士のアドバイスを受け、面接スタイルを大きく変えました。

まず、応募者一人ひとりの過去の経験を丁寧に掘り下げ、どのような努力をしてきたのかを具体的に聞きました。

次に、不安や懸念事項についても真正面から向き合い、会社としてどのようにサポートできるかを説明しました。

そして、単に「採用したい」という意思だけでなく、

  • どんなキャリアを築けるのか

  • どんな成長を応援する体制があるのか

  • 自分たちは仲間として心から迎え入れたいと思っている

これらを面接中に繰り返し、具体的に、誠実に伝えるようになったのです。

その結果、田中社長の会社では、

  • 内定辞退率が大幅に減少

  • 入社後3か月以内の離職ゼロ

  • 新入社員が早期に戦力化

という目覚ましい成果が現れました。

田中社長自身も、「面接は採点ではなく、未来を一緒に創る仲間を迎える場なのだ」と深く理解するようになりました。


4. 社労士からのまとめアドバイス

現代の採用において、面接は単なる選考プロセスではありません。

面接は、未来の仲間との”最初の共同作業”です。

単なる経歴確認で終わらせず、候補者の「過去」「現在」「未来」を一緒に描く。

心から歓迎し、不安に寄り添い、ここで成長できる未来をリアルに想像させる。

この努力を惜しまない企業だけが、優秀な人材に選ばれ、未来を切り拓いていくことができるのです。

今、あなたの面接スタイルを変えることができれば、

  • 内定辞退は減り

  • 早期離職も防げ

  • そして何より、未来を担うかけがえのない仲間と出会える

そんな未来が確実に待っています。

採用は、企業の未来への最大の投資。

ぜひ今日から、心を揺さぶる面接に挑戦してみてください!


以上で全3回シリーズは完結です。

ご覧いただき、ありがとうございました!

 

オフィススギヤマグループには採用定着士が多数在籍しています。採用定着士のアドバイスや支援が必要だと感じたら、コチラからお気軽にお問合せください。

お問い合わせフォーム

労務相談、助成金相談などお気軽にご相談ください。