グループの取り組み
Office SUGIYAMA グループの取り組み
Office SUGIYAMA グループが行っている数々の取り組みは、政府が主導している「働き方改革」に通じるものです。
このサイトに訪れた皆様の参考になれば幸いと考えて、弊所の取り組みをご紹介させていただいています。
休日・休暇
- 年次有給休暇 正社員でもパートタイマーでも、年次有給休暇を使うことができます。突然の子どもの病気でも安心してお休みできるように、チームを組んで情報を共有化し、クライアントへの対応を行っています。 年次有給休暇取得率100%のスタッフも数名いますよ。
- バースデー休暇 年次有給休暇を取り易いように、誕生日はバースデー休暇としています。今では、全てのスタッフがバースデー休暇を利用するようになりました。
- 産前産後休業 産前産後の母性保護のためのお休みです。弊所の女性スタッフが妊娠すれば、100%産前産後休暇を取ってもらいます。 これから採用が難しい時代に、「妊娠したら退職せよ。」など言っておられませんよね。
- 育児休業 産後休業後に、最長で子どもが2歳になるまで育児休業を取ることができます。産前産後休業と育児休業の期間を合わせると、かなりの長期間になります。 弊所では「育児休業復帰プログラム」を策定し、育児休業期間中にも弊所及び業界の情報を知らせることで、安心してスタッフが復帰できる環境を整えています。 育児休業期間中に、国家資格の取得やテレワークが実践できる環境の構築にも取り組みを始めています。
- 育メン育成プログラム 世の中に向けての宣言、研修やチラシの配布などの啓発活動により、男性スタッフが育児休業を取りやすい環境を整えています。 あとは、男性スタッフが結婚するのを待つだけです。
- 看護休暇 小学校入学前までの子どもが病気などした場合に、お母さんであるスタッフが会社をお休みして、子どもの傍についていてあげることができる制度です。
- 介護休業 ご両親などの介護が必要になった場合に、介護施設を探したりするための介護休業を利用することができます。弊所では、スタッフに対して、介護に関するアンケートの実施、介護休業等の研修を実施しており、不測の事態への備えは万全です。
- 介護休暇 ご両親の介護を取り巻く環境が変わり急遽仕事を休まないといけない場合でも、介護休暇を利用してご両親の面倒を見ることができます。
- 休職 私傷病で仕事ができない場合に、一定期間お休みできる仕組みです。この間は、給与は支給されませんが、健康保険の傷病手当金により生活費の一部が補填されます。 ちなみに、弊所は社会保険に加入する必要のない事業所ですが、スタッフの安心・安全を考えて社会保険任意適用事業所となっています。だから、スタッフが安心して働いてくれます。
- ノー残業手当の導入 早く仕事を終わることができれば、自分の時給単価がアップする仕掛けです。自分の能力を磨き、成果行動目標をしっかりと明確化することで、自らの給与を増やすことにつながります。
情報セキュリティー分野
- ISO27001認証取得 Office SUGIYAMA グループは、宮崎県内の士業で初めてISO27001を取得しました。ISO27001とは、情報セキュリティーの国際認証規格であり、弊所の情報セキュリティーは世界に認められているということになります。 業務上、常に個人情報やマイナンバーを取り扱う、社労士事務所だからこそ、情報セキュリティーの確保に費用をかけてクライアントに安全・安心をお届けしています。
- BCP訓練の実施 弊所では、事業継続訓練(BCP訓練)を毎年実施しています。BCP訓練とは、災害やトラブルが発生した際に、クライアントに迷惑をかけることなく、スムーズにサービスが提供できるように、事前に訓練しています。
- 情報セキュリティー研修の受注 弊所では、宮崎県内士業者初のISO27001認可を取得していることと、弊所代表の杉山が、マイナンバーに関する第一人者ということで、NHK、MRT、UMK、宮崎日日新聞などからたびたび取材を受けていることも相まって、宮崎県内企業、団体から情報セキュリティー研修を受注しています。 講師は、杉山や弊所スタッフが行うなど、情報セキュリティーに精通した社労士事務所として評価を得ています。
能力アップ
- 新人研修 10時間の新人研修により、業務知識の基礎とコミュニケーションスキルを学びます。
- 教育訓練休暇制度 自己啓発のためであれば、法律で定められた年次有給休暇以外の特別な有給休暇を利用することができます。 今年は2名のスタッフが、教育訓練休暇を使って、衛生管理者研修を受講していました。2人とも合格しましたよ。
- 技能検定制度合格一時金制度 弊所のクライアントは経営者です。経営には、税務、財務、労務などの知識が必要です。経営者の気持ちをわかるためにも、FPの勉強はとても有効です。 だから、がんばってFP3級以上を取得した人には、報奨金を支給します。
- 一人一国家資格取得運動 正社員でもパートタイマーでも、必ず何かの国家資格を持つことで、エキスパート集団になりえます。弊所では、勉強し易い環境を整え、クライアントの役に立つ人材育成に努めています。
- 書籍貸出制度 弊所の5000冊にも及ぶ蔵書のなかから、最長1週間借りることができます。また、多くの著者と弊所代表の杉山が懇意にしていることから、わからない部分を直接著者とお話して教えてもらえるという裏技も存在しているようです。
- DVD貸出制度 弊所の300タイトル以上のDVDを最長で1週間借りることができます。研修やセミナーのDVDは毎月新しいものが追加されており、時代の変化に敏感なスタッフは勉強熱心です。宮崎県内の社労士事務所で、ここまでの情報を持っている事務所はないですよね。 しかも、仲の良い先生方からの個別指導も受けることができますよ。
- 勉強会への参加 弊所では、船井総合研究所の社会保険労務士研究会をはじめ、さまざまな勉強会に参加しています。WEB担当者は、船井総合研究所の士業WEB部会に参加してその能力を高めています。
- 会議室解放 早朝や業務修了後には、会議室で自学自習することができます。自宅では、集中して勉強ができないというスタッフのために、会議室を解放しています。
業務分野
- メンター制度 新入社員、正社員転換時に、メンター制度を活用して、のびのびと仕事ができる環境を構築しています。 安心・安全な環境で、どんどん成長して欲しいとの弊所代表の杉山の想いです。 なお、外部向けに「メンター養成研修」を開催しています。ご興味のある企業様は、ご連絡ください。
- 外部研修会への参加 宮崎県や商工会議所、企業が主催する各種の研修に、秘書として参加することができます。杉山事務所主催セミナー(社内・外講師)の手伝いをすることで、自分自身の知識が付きます。
- 教育訓練休暇制度 自己啓発のためであれば、法律で定められた年次有給休暇以外の特別な有給休暇を利用することができます。
- 専門研修 宮崎県や商工会議所が主催する各種の研修に参加することができます。杉山事務所主催セミナー(社内・外講師)の手伝いをすることで、自分自身の知識が付きます。
- 資格取得支援 FP3級取得者には、報奨金を支給します。
- 先進取組事務所視察 東京、大阪、沖縄など、全国の先進的な取り組みを行っている事務所に訪問できます。
- TOP社労士コミュニティへの参加 年商1億を超える全国の社労士事務所や各分野のTOP社労士との交流ができます。これらの事務所間では、スタッフ同士の直接交流により、ノウハウの蓄積スピードを上げています。
- 他士業、コンサルティング会社、協力企業などとのアライアンス ノウハウ・ツールの提供、営業協力体制など、WINWINの関係が、スタッフの周辺知識アップへと繋がります。
健康分野
- 健康経営優良法人3年連続認定
経済産業省が取り組んでいる健康経営優良法人認定制度に2018年よりエントリーし、3年連続で認定を受けました。2021年もエントリーしております。
毎年、様々な取り組みをしています。2021年は次の3点に注力して取り組みます。
- 定期健診受診率(実質100%)
- 食生活の改善に向けた取り組み 難消化性デキストリン
- コミュニケーションの促進に向けた取り組み
- いつでも自由に使える血圧計 事務所内に血圧計を備え付けているため、朝昼晩と毎日血圧をチェックすることができます。高血圧症予防に効果を発揮しています。当然無料ですよ。
- インフルエンザ予防接種 予防接種の効果については賛否がありますが、予防接種を希望するスタッフは、無料で「インフルエンザ予防接種」を受けることができます。
- 骨粗しょう症健診補助制度 40歳を超えてくると、骨粗しょう症が気になりだします。また、男性よりも女性のほうが、骨粗しょう症を気にする人が多いように感じます。 そこで、女性中心の職場にふさわしく、いつまでも女性に健康で働き続けてもらいたいとの想いで、骨粗しょう症検診費用の一部補助制度を設けています。 今年は、1名がこの制度を使って、骨密度を測りました。結果は全く問題がないとのことでした。
- Dr.所見付き血糖値測定 糖質オフを推進されているドクターにお願いして、希望するスタッフの血糖値測定ができるようになりました。 この機械を使って2週間、連続して血糖値を測り続けることができます。糖尿病に罹患していれば健康保険が使えますが、糖尿病に罹患してからでは手遅れと考えています。だから、糖尿病と診断される前に、使って欲しいのです。 スタッフは測定針だけを購入すれば、いつでも血糖値測定がスタートできます。さらに、ドクターからは糖質オフへのアドバイスも受けることができます。
- 消毒液の設置 「夏でもインフルエンザが流行する。鳥インフルエンザが人に感染する。いつパンデミックがおきるかわからない。」 そんな時代だからこそ事務所の入り口には、通年で消毒液を設置しています。
- 敷地内禁煙の徹底 世の中の流れは「禁煙」です。弊所では、敷地内禁煙を徹底し、スタッフの健康に配慮しています。 ちなみに、ヘビーチェーンスモーカーであった杉山は、今では全くタバコを吸っていません。
- なんでもテレホン相談 スタッフ及びそのご家族が利用できる、なんでもテレホン相談です。仕事上の悩み、家庭内の悩みを第三者の専門家にお話すれば、心が軽くなります。 ご家族も利用できるので、安心して仕事に集中できます。スタッフ及びご家族のうつ病予防に効果を発揮します。
財産形成分野
- 選択制401K制度 自分の給与の一部を“非課税”で積立・運用できる制度です。この制度は、多くの上場企業が採用していますが、宮崎県内で採用している企業は皆無といっても過言ではないでしょう。弊所が、先進的な取り組みをしていることの証です。
- 財産形成貯蓄制度 給与天引きの銀行貯金である一般財形制度です。
- クレジットカード年会費補助
スタッフが、弊所と提携しているクレディセゾンのアメックスゴールドカードを作ると次の特典が付いてきます。
- 1年間年会費無料(1万円相当)
- 3,000円ギフト券
- クレジットカード徹底活用勉強会 クレジットカードを持っていても、使いこなしている人は少ないものです。弊所と提携しているクレジットカード会社社員によるクレジットカード徹底活用勉強会を行っています。ポイントのため方・使い方、マイルのため方・使い方を知れば知るほど、自分の生活が豊かになっていきます。
- 蓄財セミナーへの出席 MIYAZAKI BASEで弊所主催の蓄財セミナーへ参加することができます。講師陣は、確実に実績を上げている方々です。 これからの時代は、自分で働くだけではなく、副業としてお金に働いてもらうことで収入のアップを図ることが必要です。自らの金融、蓄財知識を磨くチャンスがあります。
美容分野
- デンタルホワイトニング割引 弊所スタッフがデンタルホワイトニングをしたいときに、指定病院で予約すれば、割引料金が適用されます。歯が綺麗になると、心も軽やかになりますよね。
- お肌のホワイトニング勉強会 弊所で開催しているお肌のホワイトニング勉強会にスタッフも参加しています。副所長の肌が綺麗になったとの評判が高まっており、弊所全体の美の追求への取り組みがすすんでいます。
福利厚生制度
- 誕生日プレゼント スタッフの誕生日には、プレゼントが!
- 社員旅行 毎年、どこかに旅行に行きます。ご家族、お友達の参加も可能です。
- オフィス居酒屋 定期的に、事務所の会議室を利用して宴会をしています。飲み物や料理を各自持参します。時には、所長・副所長の手料理をいただくこともあります。ご家族の参加もOKです。
- 打ち上げ 社労士業界繁忙期の7月10日過ぎには、打ち上げを行います。これは、元公邸料理人で、danchuなどにも取り上げられているのHISALABOの中尾オーナーシェフの手料理で、ノリノリです。
社会貢献
- インターンシップ制度 毎年、社会保険労務士に興味を持ってもらうために、大学生のインターンシップを2名受け入れしています。可能であれば、在学中に社会保険労務士試験に合格してもらえると嬉しいですね。
- サムライ女子プロジェクト 宮崎県内の女子大学生で弊所にて長期インターンシップを希望される場合には、社会保険労務士通信講座費用を弊所がプレゼントします。大学生時代に合格し、卒業後すぐに先生と呼ばれる女子を育成します。 なお、女性社労士は時代から必要とされているために、女性活躍を応援している弊所ならではの取り組みです。
- 職業訓練実習生の受け入れ 職場訓練における職場実習を積極的に受け入れています。希望される企業様は、お気軽にご連絡ください。
- 社会保険労務士業界への貢献 業界内で先進的な取り組みを行っている弊所のノウハウをお伝えしています。 なお、事務所訪問の際には、あらかじめの予約をお願いいたします。
- 熊本復興支援 弊所では、熊本県内の被災されたクライアントさんとのお付き合いがあります。直接義援金をお渡しすることはもとより、全国の社労士仲間で熊本支援を行っています。写真は、蒲島熊本県知事に義援金をお届けした際ときのものです。
お気軽にお問い合わせください。0985-36-1418受付時間 9:10-17:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせお問い合わせフォーム
労務相談、助成金相談などお気軽にご相談ください。