健康経営優良法人2024に今年も認定されました!
杉山 晃浩
2018年からオフィススギヤマグループが取り組んでいる健康経営優良法人制度に、2024年も認定されました。
ちなみに、宮崎県内で2018年から連続で健康経営優良法人に認定されている法人は、合資会社オフィススギヤマのみです。凄いでしょ!スタッフが一丸となって健康経営に取り組んでいる結果です。だから、オフィススギヤマグループのスタッフ達が凄いと自慢させてください。
これまでに何名ものスタッフが、健康経営アドバイザーの資格を取りましたが、東京商工会議所に更新費用を支払う必要があるとのことで民間資格の継続は取りやめました。しかしながら、毎年、衛生管理者の資格を持つパートスタッフが中心となって、健康経営を推進してくれています。最近では午前・午後1回づつしている1分間体操を全スタッフ楽しんでいますよ。
健康経営優良法人制度について、まだ知らない方のために、健康経営に取り組むことのメリットを説明します。
【従業員の健康の向】】
病気の予防と健康増進: 定期的な健康診断、運動プログラムの提供、健康的な食事の提供などにより、従業員の健康を促進し、病気の予防に努めます。
メンタルヘルスのサポート: ストレスマネジメント研修やカウンセリングサービスを提供することで、従業員のメンタルヘルスのケアを行います。
【労働生産性の向上】
出勤率の向上: 健康経営により従業員の健康が改善されると、病気による欠勤が減少し、出勤率が向上します。
労働効率の向上: 従業員の肉体的、精神的健康が向上することで、集中力が高まり、仕事の効率が向上します。
【従業員満足度の向上】
職場の雰囲気改善: 健康経営を通じて従業員がケアされていると感じることで、職場の雰囲気が改善され、チームワークが促進されます。
従業員のロイヤリティ向上: 企業が従業員の健康を重視していると感じることで、従業員の企業への忠誠心が高まります。
【企業イメージの向上】
社会的責任(CSR)の充実: 健康経営は企業の社会的責任の一環として認識され、企業の外部イメージの向上に寄与します。
採用競争力の向上: 良好な健康経営の実践は、仕事を求める人々にとって魅力的な条件の一つとなり、優秀な人材の獲得に役立ちます。
【経済的メリット】
医療費の削減: 従業員の健康が改善されることで、企業が負担する医療費や健康関連費用が削減されます。
生産性の向上による収益増: 労働生産性の向上は直接的に業務の効率化をもたらし、それが収益増加に繋がります。
健康経営は従業員にとっても企業にとっても多大な利益をもたらします。従業員の健康を守ることで、長期的に企業の持続可能な成長を支える基盤を築くことができるようになります。
まだ健康経営に取り組んでいない企業の方はぜひ取り組んでください。
健康経営について、自社で取組みたいけれど、どうやって取り組んでよいかわからないと感じている方は、お気軽にオフィススギヤマグループにご相談ください。