2018年9月25日 / 最終更新日 : 2018年9月21日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 イクメン活動していますか? 杉山事務所では、平成28年度より、男性スタッフに向けて男性育児休業に向けた啓発活動を行っています。 この活動は、自社のみにとらわれることなく、男性育児休業の有効性をクライアントの皆さまにも積極的にお伝えしています。 杉山…続きを読む
2018年9月21日 / 最終更新日 : 2018年9月21日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 新たなスキーム作りを実現させる! 東京で、勤怠管理の新たなスキームについてシステムベンダーと知恵出し会議をしてきました。 IT技術は日進月歩で進化していますが、働き方改革法対策も日々進化しています。 働き方改革法の施行にともない、会社がしなければならない…続きを読む
2018年9月19日 / 最終更新日 : 2018年9月19日 藤本 美香 スタッフブログ 2018年インターンシップ生 9月10日(月)から9月14日(金)までの1週間、今年も大阪からインターンシップ生が来ました。 大学で法律を学ぶ女性です。 最終日には、弊所オフィスで開催された歓送迎会にも参加してくれました。彼女にとって有意義な時間にな…続きを読む
2018年9月19日 / 最終更新日 : 2018年9月19日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 インターンシップで夢実現のお手伝い! 弊所では、今年も宮崎県外からのインターンシップ生の受け入れをしています。法律を学んでいて、将来はパラリーガルを目指しているとのことです。でも、杉山晃浩事務所に来てくれたおかげで、弁護士事務所以外の士業にも興味を持ってもら…続きを読む
2018年9月7日 / 最終更新日 : 2018年9月7日 藤本 美香 スタッフブログ HR Tech って? 杉山事務所では、11月30日(金)に講演会とともに 正午より「宮崎HR Tech」を開催いたします。 ところで、HR Techって何でしょうか。 HR(Human Resource)×Technologyを意味する造語の…続きを読む
2018年8月17日 / 最終更新日 : 2018年8月16日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 生産性向上にどのように取り組みますか? 昼寝を15分すると生産性が上がるといわれています。 でも職場に昼寝するところなんてないですよね。 昼寝ができないのなら、リラックスできる空間を作ろうということで、できたのが「オフィススギヤマ」リラックスコーナーです。 漫…続きを読む
2018年8月1日 / 最終更新日 : 2018年8月1日 小黒 美夏 スタッフブログ プールサイドBBQ こんにちは! 早くも8月になりました。 クライアントの皆様、6、7月の算定基礎届・年度更新の手続きに関し、 お忙しいところご対応いただきましてありがとうございました! お陰様で、今年も無事、この繁忙期を乗り…続きを読む
2018年8月1日 / 最終更新日 : 2018年7月31日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 「健康経営」についてお話させていただきました 先日、損保ジャパン日本興亜ひまわり生命さま主催の代理店向け研修会にて、「健康経営」をテーマとして講師をさせていただく機会がありました。 当日は、50名近くの参加者に向けて、日本の現状、「健康経営」が必要となっている背景、…続きを読む
2018年7月23日 / 最終更新日 : 2018年7月20日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 スタッフとの関係は良好ですか? 最近、『スタッフが自発的に行動してくれないんだよね。どうしたら良いのだろうか。』といった相談を受ける機会が増えました。 実際に、スタッフの方々とお話してみると、会社大好き、社長大好き、上司大好き、同僚大好き、部下大好きな…続きを読む
2018年7月20日 / 最終更新日 : 2018年7月20日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 労働基準監督署でお話してきました! 先日、都城労働基準監督署で「働き方改革と助成金」のテーマでお話してきました。 労働基準監督署で、働き方改革や助成金のことを話す社会保険労務士は、それほどいないと思います。今回は、2回目の講演でしたので、参加者が持ち帰って…続きを読む