2019年12月15日 / 最終更新日 : 2019年12月15日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 パートタイマー向け労災手続き研修会 社労士業務の一つに顧問先企業の労災事故に関する手続きがあります。 労災事故は、仕事中や通勤中に発生した事故が対象となります。 発生場所によっては、業務災害なのか通勤災害なのか判断に迷うことがあります。でも、正確な情報があ…続きを読む
2019年12月14日 / 最終更新日 : 2019年12月14日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 スタッフ向けハラスメント対応研修を実施しました オフィススギヤマグループの全スタッフ向けに、ハラスメント対応の発生防止の社員研修を実施しました。 講師は、社会保険労務士と行政書士のダブルライセンスの加藤誠司先生が務めました。 研修スライドは、社労士会九州地区協議会の研…続きを読む
2019年12月5日 / 最終更新日 : 2019年12月5日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 労働条件通知書作成研修を実施しました 労働条件通知書作成研修を開催しました。 オフィススギヤマグループの社会保険労務士加藤誠司先生が講師に立ちました。 今年4月からの働き方改革で、残業規制や年休5日取得義務など経営を取り巻く環境が大きく変わってきています。 …続きを読む
2019年12月4日 / 最終更新日 : 2025年3月13日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 求人募集のメッセージは誰が作りますか? あなたならどちらの求人に応募したいと思いますか。 どちらも営業の仕事ですが、求職者にアピールしている視点が異なります。 上段の求人は、ワークライフバランス重視派が喜びそうな求人ですね。 下段の求人は、具体的な仕事内容がわ…続きを読む
2019年12月4日 / 最終更新日 : 2019年12月4日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 採用定着士の福岡合宿に参加しました! 福岡で採用定着士研修会が開催されました。 九州を中心に天神に集まり、6時間みっちりとスタッフ募集に関する勉強会を行いました。 10年前に比べ、従業員採用の難易度は3倍以上となっています。 人口オーナス期なので労働力人口が…続きを読む
2019年11月30日 / 最終更新日 : 2019年12月4日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 社内の水質改善しませんか? 木曜日から3日間選択理論とアチーブメントテクノロジーについて学んでいます。 社会保険労務士には多くの企業から次のような相談を受けます。 採用したスタッフがすぐに退職してしまう。 部下が言われたことしかしない。 目を離すと…続きを読む
2019年11月27日 / 最終更新日 : 2019年11月27日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 ワークライフバランスを正しく理解していますか? ワークライフバランスの本質とはなんでしょうか? 仕事と生活の調和を実現することです。 生活の中には、育児、介護、看護、自己研鑽、運動、趣味、ボランティアなと、仕事以外の全てが含まれています。 つまり、仕事の効率を上げ、現…続きを読む
2019年11月23日 / 最終更新日 : 2019年11月23日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 オフィススギヤマグループの棚卸し オフィススギヤマグループはいつも人事労務系の新たなノウハウやツールを探しています。 全ては社労士の顧問先を補完するものですが、時々棚卸しをしないと整理がつかなくなってしまいますね。 年末が近づいてきたのでお客様担当スタッ…続きを読む
2019年11月22日 / 最終更新日 : 2019年11月28日 安木 智恵子 スタッフブログ 社員旅行 一泊二日で人吉温泉へ社員旅行に行ってまいりました♬ 最初はコカ・コーラえびの工場へ 昼食後、幽霊の掛け軸で有名な永国寺へ 鉄道ミュージアムや 焼酎の蔵元へ ⇑当然ハンドルキーパーは試飲していません そして夜は楽しく大宴会…続きを読む
2019年11月22日 / 最終更新日 : 2019年11月22日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 あいおい損保主催セミナーに登壇しました あいおい損保主催のベビークレームセミナーに、社会保険労務士として登壇させていただきました。 宮崎県内の介護事業者を中心に70を超える参加者が集まりました。 第一部では、株式会社安全な介護 代表取締役 山田滋さまが、実際の…続きを読む