合法的『過半数代表者の選出方法』とは?

杉山 晃浩

過半数代表者の選任方法を間違ってしまうととんでもないことになるということは、前のブログを読んでいただければわかりますね。

今回は、合法的な『過半数代表者の選出方法』を考えてみましょう。

厚生労働省のパンフレットを読んでみると、アレダメ!こうして!など、いろいろ書かれていますよね。それで理屈はわかります。でも、どのような手順で進めればよいのか、みなさん理解されていますか?

今回、合法的に過半数代表者を選出する手順を考えてみました。
『良いなぁ』と思ったら実践してください。

【過半数労働者選出方法手順書】

1.告知と意見募集
従業員全員に対して過半数代表者選出の目的、プロセス、および候補者の資格要件を説明する通知を行います。
従業員からの候補者推薦や自己推薦を募集します。

2.候補者の確定
推薦された候補者が資格要件を満たしているか確認します。
資格要件を満たす候補者を公示し、従業員に周知します。

3.選挙の実施
秘密投票による選挙を実施します。投票方法、場所、時間を事前に明確に告知します。
全従業員が投票に参加できるよう、適切な支援と環境を提供します。

4.投票結果の集計と発表
投票を受け付けた後、公正な方法で票数を集計します。
選出された過半数代表者を全従業員に対して公表します。

5.記録と確認
選挙プロセスの全ての段階を文書化し、透明性を確保します。
必要に応じて、労働局への報告を行います。

いかがですか?イメージが湧きましたか?

従業員に向けた案内文の例は下記を参考にして下さい。
立候補の手順については、次のような感じになります。

【候補者の提出と公示についての具体的な方法】

1.立候補の申請方法
立候補希望者は、事前に定められた「立候補申請書」に必要事項を記入し、人事部に提出してください。提出期限:選挙の2週間前まで
2.公示方法
人事部は全ての立候補者のリストとそのプロフィールを選挙1週間前に社内インターネット、掲示板、または社内メールを通じて公開します。
公示期間中、従業員からの質問やコメントを受け付けることで、立候補者と従業員との間の意見交換を促進します。
3.立候補のための様式例
立候補申請書
氏名:_______________________________
部署:_______________________________
役職:_______________________________ (管理職の方は除く)
連絡先:_____________________________
立候補理由(150語以内):
_____________________________________
_____________________________________
_____________________________________
_____________________________________

4.提出方法
完成した申請書は、人事部宛にメールまたは直接提出してください。

5.提出締切日時
2024年4月2日 17:00までに人事部必着

これを機会に、ぜひ自社内の見直しや検証を行ってください。

分からない方は、お気軽にオフィススギヤマグループを頼ってくださいね。

公式LINEでは、みなさまが必要とするさまざまな情報が入手できます。
ぜひ、ご登録ください。



 

 

 

お問い合わせフォーム

労務相談、助成金相談などお気軽にご相談ください。