2025年3月4日 / 最終更新日 : 2025年3月4日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 第2回:管理職に求められる「3つのスキル」とは? 今の管理職はスキルを身につける必要があるのか? 管理職に求められる役割は多岐にわたり、最も重要な役割は「チームの成果を最大化すること」である。 しかし、昨日解説したように、多くの中小企業では管理職が適性よりも年齢・勤…続きを読む
2025年3月3日 / 最終更新日 : 2025年3月3日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 それでも中小企業の管理職はうまく機能しないのか? 管理職の役割が不明確な任命されている 中小企業や零細企業では、管理職の任命が明確な基準に基づいていないことが多い。 特に、管理職の役割自体が社内でしっかりと定義されていないため、「何をすればいいのかわからない管理職」が生…続きを読む
2025年3月2日 / 最終更新日 : 2025年3月2日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 技術職は採用できるのに営業職は応募がない?― 採用難の原因と解決策とは はじめに 「技術職は順調に採用できているのに、営業職だけがなかなか採用できない。」そんな仮説を立てて、分析してみました。 これは、多くの製造業の経営者や人事担当者が抱える共通の悩みです。大手人材会社に掲載しても、応募がほ…続きを読む
2025年2月25日 / 最終更新日 : 2025年2月25日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 無農薬栽培と健康経営 ~社員の健康と企業の未来を育む~ 1. はじめに 健康経営が注目される中、企業が従業員の健康を支える取り組みは多様化しています。その一環として、無農薬野菜の栽培を取り入れる企業も増えています。今回は、スナップエンドウの無農薬栽培を通じて、社員の健康や職場…続きを読む
2025年2月19日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 なぜ自社の求人に応募が来ないのか? 企業が考えるべきポイントと解決策 「求人を出したのに、応募が来ない…」「採用コストをかけても、結果が出ない…」 このような悩みを抱えている企業は多いのではないでしょうか? 特に、人手不足が深刻化している中小企業では、採用の重要性が増しています。しかし、ど…続きを読む
2025年2月18日 / 最終更新日 : 2025年2月18日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 もう悩まない!部下を成長させる管理職の新習慣」 第1章 はじめに:管理職の悩みは尽きない 管理職の仕事は「育成」ではない? 中小企業の管理職の多くは、「部下の育成」に対して苦手意識を持っています。むしろ、「そんなことを考える余裕がない」というのが本音かもしれません。管…続きを読む
2025年2月17日 / 最終更新日 : 2025年2月17日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 都城商工会議所工業部会主催!企業型確定拠出年金セミナーの講師の実感 本日は、都城商工会議所で企業型確定拠出年金のセミナー講師として登壇させていただきました。 そして多くの導入されたお客様の口から発せられる『なぜこんなに良い制度なのにこれまで広がらなかったんだろう?』という問いに対して、私…続きを読む
2025年2月10日 / 最終更新日 : 2025年2月10日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 経営者のiDeCo選択は間違い?選択制企業型DCとの比較で考える 従業員の資産形成を支援する制度として、iDeCo(個人型確定拠出年金)と選択制企業型DC(企業型確定拠出年金)があります。 近年、iDeCoの知名度が高まり、従業員からiDeCo加入を勧められる経営者の方もいるかもしれま…続きを読む
2025年2月8日 / 最終更新日 : 2025年3月13日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 採用検索サイトの求人が勝手に消えてしまった? 企業が知っておくべき掲載停止の理由と対応策 業が求人を掲載する際、多くの採用担当者が利用する採用検索サイト。しかし、せっかく掲載した求人が「突然消えた」「表示されなくなった」というケースに遭遇することがあります。これは採用検索サイトのシステムやポリシーによるものが…続きを読む
2025年2月7日 / 最終更新日 : 2025年2月10日 麻生智加子 スタッフブログ *株式会社UNITEON様(熊本県上益城郡)の社長タイムズのインタビュー* こんにちは!麻生です。 今季最強の寒波が日本列島に到来しています! 大雪や猛吹雪の予報が出ていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 宮崎でも最低気温がマイナスの予報が出ていたりととっても寒い日が続いています⛄ 宮崎市…続きを読む