2020年4月17日 / 最終更新日 : 2020年4月17日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 「Pekoのカフェ・ラジ」の電話収録でした 宮崎サンシャインFMで毎週土曜日12時から放送されている、「Pekoのカフェ・ラジ」に電話で参加しました。 いつもならスタジオ収録するのですが、コロナ対策として電話でのゲスト参加になりました。 収録中の写真をあげてみまし…続きを読む
2020年4月16日 / 最終更新日 : 2020年4月16日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 スタッフやスタッフの家族が新型コロナウイルスに感染したら? スタッフやその家族が新型コロナウイルスに感染したら、スタッフがお休みします。 この場合、会社側から休むように指示をするのか、スタッフから休みたいと申し出されるのかによって、給与の取り扱いや、利用できる公的支援制度が変わっ…続きを読む
2020年4月15日 / 最終更新日 : 2020年4月15日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 雇用調整助成金ガイドブック(簡易版)解説動画をアップしました 4月13日に厚生労働省から発表された雇用調整助成金ガイドブック(簡易版)の解説動画をYoutubeにアップしました。 新型コロナウイルス感染症で経営が苦しくなる企業を救うために、雇調金が存在しています。 でも、内容がわか…続きを読む
2020年4月14日 / 最終更新日 : 2020年4月14日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 助成金の申請は丸投げじゃダメ! 雇用調整助成金の問い合わせがメチャメチャ増えています。 さらに増えているのが、雇用調整助成金のガイドブックや助成金要領などです。 今は特例期間でもあり、条件緩和や書式の変更が行われています。 これらを読み込むのにかなりの…続きを読む
2020年4月13日 / 最終更新日 : 2020年4月13日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 雇用調整助成金と休業手当額の関係 今週に入って、雇用調整助成金の相談が爆発的に増えています。 さまざまな業種、業界に影響が出ているようです。 観光立県の宮崎では、飲食店、宿泊業を中心に非常に厳しい状態が続いています。 社会保険労務士として支援できることの…続きを読む
2020年4月11日 / 最終更新日 : 2020年4月13日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 雇用調整助成金が大幅リニューアル 雇用調整助成金緩和策第二弾が発表されました。 新型コロナウイルス感染症対策としてすでに大幅な緩和策が出されていましたが、助成率アップや支給限度期間アップなどが拡充されています。 特に目を惹くのが書式の簡素化です。 書類審…続きを読む
2020年4月9日 / 最終更新日 : 2020年4月13日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 解雇か休業命令か? 新型コロナウイルス感染症の影響で企業業績が落ち込み、キャッシュが回らなくなってきている企業が増えてきています。 毎日のように、倒産のニュースが流れます。 追い討ちをかけるように、解雇や内定取り消しのニュースも増えています…続きを読む
2020年4月8日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 雇用商工会の調整助成金研修講師をお願いされました 3月24日に、高千穂商工会で、雇用調整助成金研修の講師をしてきました。 午後の部と夜の部の2回講演です。 開催日の少し前には高千穂町内で新型コロナウイルス感染が発生していました。そのような環境の中で高千穂町に伺ったことを…続きを読む
2020年3月12日 / 最終更新日 : 2020年3月23日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 コロナ不況の先にあるもの コロナウイルス対策として事業活動が停止に追い込まれる企業が増えています。 すでに、解雇や倒産の報道が多数出ています。 この状況を背景に採用市場は大きく変化をしていきます。 1.求人数の大幅な減少 2.求職者数の急激な急増…続きを読む
2020年3月10日 / 最終更新日 : 2020年3月10日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 新型コロナウイルス対策としてのテレワークを推進しませんか? 新型コロナウイルス感染症対策でテレワークが推奨されています。 厚生労働省では、テレワークの新規導入企業に補助率50%の時間外労働等改善助成金の積極的な活用を推進しています。 WEB会議システムやVPN装置など、テレワーク…続きを読む