2022年9月10日 / 最終更新日 : 2022年9月10日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 本気で練習する 9月6日に私たちと仲の良い社労士法人リライエさんとコラボセミナーを開催しました。 社労士事務所のスタッフ能力向上を目指す取り組みです。 ひと口に社労士事務所といっても、レベル感はピンキリです。国家資格を持っていても、事務…続きを読む
2022年9月8日 / 最終更新日 : 2022年9月8日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 ちょっとした工夫で仕事の効率が上がる 大都会のあるお店で見つけた貼紙です。 ランチタイムはとうに過ぎているのに、立ち食いカウンターはお客さまでいっぱいです。 カウンターの中では、女性店員が3名で対応しています。 このお店は、メニュー数が多く、映える盛り付けや…続きを読む
2022年9月5日 / 最終更新日 : 2025年3月13日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 採用原稿の著作権侵害が増えています 採用定着士の仲間から最近著作権侵害の話を聞くことが増えてきました。 よくあるパターンは、採用定着士が作成した求人原稿を「うちの会社の原稿なんだから使っちゃおう」と軽い気持ちでパクってしまうことです。 ちなみに採用定着士が…続きを読む
2022年8月20日 / 最終更新日 : 2022年8月20日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 「組織の見える化」するところから始まる 先日ある専門家の方とお話ししました。 その方はある社長様から『研修をして欲しい』と依頼されたそうです。 ひと口に研修といっても、そうそう簡単に社長の満足を得ることはできません。 なぜなら、なぜ研修を依頼したくなったのかが…続きを読む
2022年8月4日 / 最終更新日 : 2022年8月4日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 2022年10月からの育児休業の複雑化は社会保険料の計算も複雑にする 2022年10月1日から育児休業の法改正で通称「産後パパ育休」なる制度がスタートしますね。 この制度は、従来の育児休業とは異なる制度です。つまり、内容の異なる育児休業制度が2つ存在するということです。 これを間違ってしま…続きを読む
2022年7月25日 / 最終更新日 : 2022年7月25日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 採用定着実践会に登壇しました 東京は銀座で、採用定着に関する講演に登壇してきました。 リアルとWEBのハイブリッド型で日本中に採用定着の情報を発信し、とても喜ばれました。 さて、世の中には採用に困っている企業が多いのが事実です。でも、採…続きを読む
2022年7月22日 / 最終更新日 : 2022年7月22日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 スピードメーターは何のために存在しているのか? みなさまの車にはスピードメータは付いていますか? スピードメーターがないと、時速何キロで走っているのか判断がつきませんよね。 スピードメーターがないと、制限速度をオーバーして捕まってしまうかもしれません。大幅に上回ってし…続きを読む
2022年7月20日 / 最終更新日 : 2022年7月20日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 貴社にとっての就業規則の価値は? 皇族をはじめ、チャップリンやジョンレノンなどが滞在した箱根の富士屋ホテルへ訪問する機会がありました。 富士屋ホテルの歴史が展示されているホテルミュージアムには、昭和34年の就業規則が大切に飾られていました。 手に取って見…続きを読む
2022年6月30日 / 最終更新日 : 2022年7月2日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 宮崎県農業経営指導士を継続しています 今年も、宮崎県農業経営指導士として、宮崎県内の農業経営を人事面から支援しています。 ここ数年で農業経営を取り巻く環境か大きく変わりました。 6次産業化、大規模化、他業種併設化、IT化など、これまでとは比べ物になりません。…続きを読む
2022年6月11日 / 最終更新日 : 2022年6月11日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 北九州市戸畑の照寿司にみる働き方改革とは 縁あって、北九州市戸畑にある照寿司さんで会食の機会をいただきました。 照寿司さんといえば、日本全国のみならず、アジア、アメリカ、ヨーロッパなど、世界中からお客さまが訪れるお店です。ニューヨークでの出店、ニューヨークタイム…続きを読む