2025年1月24日 / 最終更新日 : 2025年1月24日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 事務のDX化が進まない理由はわかりますか? 人事などの事務系のDX化を取り入れる企業がかなり増えてきています。 一方で、DC化したのに『システムが使い難い』『スタッフが使ってくれない』などのぼやきもかなり耳にします。 いったいどのようにすればDX化が進むのか、ちょ…続きを読む
2025年1月23日 / 最終更新日 : 2025年1月23日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 LGBTQ対策ってしていますか? あなたの職場のスタッフから、突然LGBTQをカミングアウトされたらどうしますか? その前に、どれほどLGBTQの人がいるのか知っていますか? 電通ダイバーシティ・ラボの調査(2020年)によると、日本のLGBTQ+の割合…続きを読む
2025年1月22日 / 最終更新日 : 2025年1月22日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 業務改善ってとっても大変なことって思っていませんか? 業務改善と聞くと、トヨタ方式の細かいルールを守るなんてことが頭に浮かぶ人がいるでしょう。 業務改善助成金のように、省力化ツールを導入して、時短するなんて考える人もいるかもしれません。 あなたの業務改善はどのようなイメージ…続きを読む
2025年1月21日 / 最終更新日 : 2025年1月21日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 採用によく効く企業型DCとは? 企業型DCは規約の数だけ制度設計ができると言われています。 それほど、多種多様な制度設計ができるということです。 先日、オフィススギヤマの取扱いにて企業型DCを導入された社長様から、とても嬉しい言葉をいただきました。 『…続きを読む
2025年1月19日 / 最終更新日 : 2025年1月22日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 税金を節約するためにいつ企業型DCを導入したらよいか? どんどん上がる物価と税金に私たちはどのように対抗すればよいのでしょうか? それは、企業型DCをしっかりと活用することです。 企業型DCで積立、運用したお金は、制度終了時に、一時金または分割で受け取ることができます。 この…続きを読む
2025年1月18日 / 最終更新日 : 2025年1月18日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 企業型確定拠出年金(企業型DC)VS個人型確定拠出年金(iDeCo) 最近は企業型確定拠出年金の人気が復活してしていますね。 社会保険適用事業場の約1.9%が導入しています。厚生労働省からも発表されているので確認してみましょう。 グラフを見れば、近年の導入事業所数が急増していることが分かり…続きを読む
2025年1月16日 / 最終更新日 : 2025年1月16日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 2025年の目標は明確ですか? 親族や大切な人のご子息から 就職活動についてアドバイスを 求められたとします。 あなたはどちらを勧めますか? ①3年後の経営目標がある会社 ②いきあたりばったりの会社 ②の会社を選ぶ人は皆無ではないでしょうか。 それでは…続きを読む
2025年1月15日 / 最終更新日 : 2025年1月15日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 日本の6割の中小企業の社長の退職金は2000万円以下という事実! 麻生さんが老後2000万円問題をマスコミを通じて情報発信してから、もうどれぐらいの時間が経ったでしょうか? その間にコロナ禍があり、株が暴騰し、NISAやiDeCoが爆発的に売れるなどの社会変化がありましたね。 でも、中…続きを読む
2025年1月10日 / 最終更新日 : 2025年1月10日 麻生智加子 スタッフブログ 杉山事務所公式Instagramのご案内 ~いいね!フォローをお願いします(*^^*) こんにちは、麻生です。 2025年の業務がスタートして1週間が経過しようとしています。 本年もどうぞよろしくお願いいたします 🙂 宮崎市も連日とても寒い日が続いていて、 今朝は氷点下を記録したところもあったようです! …続きを読む
2025年1月6日 / 最終更新日 : 2025年1月6日 藤本 美香 スタッフブログ 2025年もよろしくお願いいたします。 2025年の業務がスタートいたしました。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 本日は所長のお宅で、お屠蘇と副所長のお点前をいただきました。 こちらのブログで以前投稿しましたが、杉山事務所で働いてから年に何度か副所長…続きを読む