2022年3月5日 / 最終更新日 : 2022年3月5日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 オンボーディングスケジュール表を活用してみましょう! もうすぐ4月、新入社員が入社してくる時期ですね。 みなさんの会社では新入社員の受け入れ準備(オンボーディングスケジューリング)はできてますか? 新卒社員にしろ、中途社員にしろ、採用には多額の費用がかかります。 採用広告費…続きを読む
2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年3月2日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 介護経営ドットコムの専門家コラムをご覧ください 2022年1月より、株式会社エス・エム・エスが運営する介護経営度ドットコムにて、杉山が専門家コラムの掲載をスタートさせています。 2月のテーマは、介護事業所のための早期離職対策です。 数ある早期離職対策のなかでも、オンボ…続きを読む
2022年3月1日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 SDGsの実践企業として書籍に取り上げられました SDGs経営コンサルティングで有名な白井旬先生の新刊「経営戦略としてのSDGs・ESG: “未来から愛される会社”になって地域×業界No.1を目指す 」にオフィススギヤマグループの取組みが紹介されています。 …続きを読む
2022年2月24日 / 最終更新日 : 2025年3月13日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 オフィススギヤマグループの採用定着士が10名超えました! 2020年2月、オフィススギヤマグループの採用定着士が一気に10名を超え11名となりました。 コロナの影響で人手不足の業界、人手不足の職種では、本気で取り組まないと自社の存続が危ぶまれる環境下にあることを直視しない経営者…続きを読む
2022年2月3日 / 最終更新日 : 2022年2月3日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 船井総研さんと一緒に採用支援セミナーに登壇してきました 船井総研さんとのコラボ企画で採用支援セミナーに登壇してきました 船井総研さんの企画で、採用支援について講演しました。 全国の社労士向けにサービス展開をしているエムケイシステムさまが社労士向けに情報提供したいとの依頼が発端…続きを読む
2022年1月10日 / 最終更新日 : 2022年1月10日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 経営計画 ~重要だけど緊急じゃないこと~ 新年が始まると会社の目標やスタッフの抱負など新たな目標についての会話が増えているのではないでしょうか? 会社の目標である経営計画を策定し、PDCAを回しながら目標に向かっていくと、予定よりも早く目標達成できるなんてことを…続きを読む
2022年1月2日 / 最終更新日 : 2022年1月2日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 今年は21年目に突入します! あけましておめでとうございます 2022年Office SUGIYAMA グループは21年目を迎えます。 2022年には初DVDも発売開始となり、幸先が良いスタートを切ることができます。 ここ数年、採用定着支援に注力して…続きを読む
2021年12月31日 / 最終更新日 : 2021年12月31日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 宮崎日大学園の残業代発生にみる基本の大切さ! 2021年の年末に宮崎日大学園の残業未払の記事が流れました。 教職員140人に対して1300万円の未払残業代です。 残業代だけで1人あたり約100万円ですね。 それではなぜこんなに高額な未払い残業代が発生したのでしょうか…続きを読む
2021年12月27日 / 最終更新日 : 2021年12月27日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 年明けに日本法令さんからDVDが発売されます! 今月東京で収録した社労士向けDVDですが、年末も編集が粛々と進んでいます。 表紙がこんな感じで出来上がってきたので、一足お先に公開しちゃいます! このDVDには、社労士がお客様の採用にどのように寄り添ったらよいのか? 応…続きを読む
2021年12月5日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 パワハラ対策進んでいますか? このところパワハラに関する相談が急増しています。 コロナの影響で人々の心がすさんでいるのでしょうか? 些細な言動を『パワハラだ!』と言われたり、普段であればしないような行動をしてしまったりして、上司も人事担当者も経営者も…続きを読む