2023年4月18日 / 最終更新日 : 2023年4月21日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 九州版地元で働くチャンネル始まりました! 地方ほど人口流出が激しく、働き手の確保に困っている企業が増加していくばかりです。 ならば、地方で働くことの良さを知ってもらえれば、地方で働く人も増えるのでは…? ということで、九州版地元で働くチャンネルへの参画をしていま…続きを読む
2023年3月30日 / 最終更新日 : 2023年3月30日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 那須塩原でエムケイシステム主催の社労士サミットに登壇してきました 社労士専用のクラウドシステムを開発供給されているエムケイシステム主催の第一回社労士サミットで登壇してきました。 当日は、東北から沖縄まで8名の社労士がお客さまのDXを支援する取り組み事例を発表しました。 それぞれ工夫され…続きを読む
2023年3月25日 / 最終更新日 : 2023年3月25日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 採用定着アワードに参加してきました 3月14日に大阪で開催された、採用定着アワードに参加してきました。 採用定着アワードとは、誰よりも多くのお客さまの採用支援をしてきた採用定着士を表彰するアワードです。 オフィススギヤマグループは、採用支援数では最優秀採用…続きを読む
2023年2月6日 / 最終更新日 : 2023年3月9日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 世の中では助成金の不正受給がとても多いのですね 東京労働局の中途採用情報を見てびっくりしました。 雇用調整助成金をはじめ、助成金の不正受給が蔓延しているんだなぁと感じています。 その理由は、具体的な業務内容が次のような内容だからです。 1 業務内容 (1) 不正受給に…続きを読む
2023年2月5日 / 最終更新日 : 2023年2月5日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 リスキリングを考えよう 最近ようやくリスキリングという言葉が身近になってきているように感じます。 岸田首相の肝いりだろう政策の一つに、「人材開発支援助成金 事業展開等リスキリング支援コース」が新設されています。 この助成金は、1事業所、1年間、…続きを読む
2023年1月20日 / 最終更新日 : 2023年1月20日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 遺言・相続で悩む前に相談してみましょう! 年金受給が始まると、相続が気になる方が増えてきます。 オフィススギヤマグループの行政書士法人杉山総合法務では、年金受給者向けに「遺言・相続の初回相談30分無料サービス」をしています。 相続財産が課税財産なのか非課税財産な…続きを読む
2023年1月17日 / 最終更新日 : 2023年1月17日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 昇給を考える 連合が定期昇給分で2%、ベースアップ分で3%程度の賃上げを目指しているそうです。 世界情勢が不安定で、物価上昇が続いているので、誰もが賃上げを望むのは理解できます。一方で、企業は物価上昇に伴うコストアップで利益を減らして…続きを読む
2023年1月5日 / 最終更新日 : 2023年1月5日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 スタッフの実行力不全を解消するために 年初の目標を立てたけれども、実行できていない。 そんな話をよく耳にすることがあります。年初に掲げた目標を達成するのは全体の8%だったとのアメリカでの実験結果があります。 多くの企業で目標設定をしていますが、あなたの職場で…続きを読む
2023年1月4日 / 最終更新日 : 2023年1月4日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 2023年が始まりました 新年あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします。 昨年末は経営計画についての内容でした。 経営計画の根本となるものは経営理念であり、ミッション・ビジョン・バリュー(MVV)です。これらが…続きを読む
2022年12月26日 / 最終更新日 : 2022年12月26日 杉山 晃浩 社労士事務所経営者杉山からの提言 経営計画を作成していますか? 年の瀬が近づいてくると翌年のことを考えるようになります。 みなさまの会社では経営計画を作成していますか? 経営計画とは、ミッション、ビジョンに基づく経営目標を設定し、それを実現するための行動計画のことです。 その経営計画…続きを読む